前の11件 | -
風雲維新ダイ☆ショーグン [ふ]
![風雲維新ダイショーグン 第1巻限定版 [DVD] 風雲維新ダイショーグン 第1巻限定版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512A8NQtVTL._SL160_.jpg)
ダイ☆ショーグンのOPをみる
ダイ☆ショーグンのEDをみる
Wiki:風雲維新ダイ☆ショーグン
風雲維新ダイ☆ショーグン アニメ公式サイト
去年の春アニメ(夏アニメか?)だったがCMだけ抜いてBDに落としてそのまま放置してたが年末年始の休みにようやく視聴
キャラクターの絵が好きなんで本編を全く見てないがとらくじでグッズを揃えたりしてたが本編をみると・・・詰め込み過ぎ?
キャラデザインや作画は良かった(殺陣のシーンや走るシーンはコミックスの紙面みたいな見せ方ではあったが) グラマーなお姉ちゃんが一杯出てきたは良かったし、コメディっぽい軽いノリを挟むのもよかった。
だけど最初タイトルをみると「ダイショーグン」なんでショーグンの後継者が江戸を舞台にロボットに乗って悪代官のような悪と対決って感じを想像してましたが舞台は主人公が育った長崎のまんまです
それにOPをみると主人公が登場するオニガミに乗るのはちはると霧子だったのでダブルヒロインかと思わせつつ 実は兵庫も含めて3人の女性が登場しそれぞれスサノオ爆竜獣神、スサノオ轟天雷神、スサノオ閃光風神となっていた
しかも12話のうちでそれぞれ一回ずつしか登場しなかったんですなこれが 後はサナギスサナオというジャミラみたいな形態のままだし ライバルである一ツ橋重義の話だけでまるまる一話使う回もあったしね
最終回で主人公 慶一郎は第十七代将軍となるべく長崎から江戸に向かうことになるのだが最終回の決戦では重義やその部下の新撰組は全員無事で江戸へ帰還してるし「俺たちの戦いはこれからだ」みたいな終わり方でした
決着も含めて倍の24話でやればよかったのにね パチンコ台のCR風雲維新ダイショーグンのサイトをみると海賊として登場した埋火が登場して震撃炎神という形態もあったようだしね
二期はおそらくはないだろうけれど作画が好みだったから続きがみたかったなあ
![風雲維新ダイショーグン 第1巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第1巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512A8NQtVTL._SL160_.jpg)
![風雲維新ダイショーグン 第2巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第2巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61LA7aiJY7L._SL160_.jpg)
![風雲維新ダイショーグン 第3巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第3巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61q%2BQNNQhJL._SL160_.jpg)
![風雲維新ダイショーグン 第4巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第4巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61RrbcYuYfL._SL160_.jpg)
![風雲維新ダイショーグン 第5巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第5巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61y7Oq5JjtL._SL160_.jpg)
![風雲維新ダイショーグン 第6巻限定版 [Blu-ray] 風雲維新ダイショーグン 第6巻限定版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/610hTvnSbpL._SL160_.jpg)
タグ:風雲維新ダイ☆ショーグン
とらくじ ダイショーグン [グッズetc]
ラブライブ! パーフェクトビジュアルコレクション [アニメ作品関連書籍]


2014の夏に平積みにしてあったのでてっきり出たばっかりだと思ってたら昨年2013の発行書
そういえば2期決定と帯にあるけど2014の春アニメで放送が終わった後だな
人気作らしいので今の時点ではマケプレの価格がプレミアになってるけど普通にゲーマーズとかで平積みされてるぞ
Dreamとsmileの同時2冊刊行
まぁキャラクターで人気があるやつだからキャラ毎につくファンのために紙面多くする必要があるだろうけど一冊が2500+TAXと高い 2冊を左右に並べると表紙が一枚のイラストになる作り
てっきりファンブックだと思っていたので版権イラストと各話紹介やスタッフインタビューとかだと思ってたらタイトルの「ビジュアルコレクションの通り」版権イラスト集 片方だけかと思ったら両方共に版権イラスト集だった
なら高額になっても一冊にすればいいのにね ファンなら高額なっても買うでしょうに
本編すら現時点で未視聴の私はたまたま余裕があったので手に取っちゃったし
収録イラストは電撃G'sマガジン、メガミマガジン、リスアニなどの雑誌を飾ったイラスト及びCDジャケットイラスト
DreamはStep、Vacation、Startとコーナー分けされており、それぞれアイドル活動、水着、制服のイラストが多い
smileはfriendship、sweet、Loveで分けられているが全体的に複数人の集合イラストが多めというくらいでコーナーで分けるくらいにイラストテーマはないような・
風のスティグマ 雑誌付録 [付録 特典]
ドラマガの付録なので本来はラノベコーナーなんだけど
アニメ版の風のスティグマって忘れ去られてる感があって可愛そうなのでこっちで紹介

2007年12月号のドラマガの付録で連載していた原作の関連はなしでアニメ版のものに関するものだけだった

アニメ版の風のスティグマって忘れ去られてる感があって可愛そうなのでこっちで紹介
2007年12月号のドラマガの付録で連載していた原作の関連はなしでアニメ版のものに関するものだけだった
タグ:風のスティグマ
抱き枕カバー ハイスクールD×D [グッズetc]
アニメの感想を上げるには視聴しないといけないがどうにもPC見ててアニメを見る時間がない
なのでちょいエロのイラストがヨイ 抱き枕カバーでも更新ネタにします
こういった商品っていずれ「画像なし」って感じになりそうだし
大体抱き枕カバーの実物そのものは必要なくて それにプリントされてるイラストだけが欲しいだけだから商品画像だけみて満足できるんだよなあ
とりあえず第三期の製作が発表されたDD
ハイスクールD×Dの抱き枕カバーを探す
















なのでちょいエロのイラストがヨイ 抱き枕カバーでも更新ネタにします
こういった商品っていずれ「画像なし」って感じになりそうだし
大体抱き枕カバーの実物そのものは必要なくて それにプリントされてるイラストだけが欲しいだけだから商品画像だけみて満足できるんだよなあ
とりあえず第三期の製作が発表されたDD
ハイスクールD×Dの抱き枕カバーを探す
















ストライク・ザ・ブラッド 円盤特典の原画 [付録 特典]
4巻だったかの小冊子に続いて円盤についてた特典
数枚の原画だった
着色そのほかはどんどんデジタル化してるのに原画は人の手なんだよなぁ
こち亀でも話のネタになってたっけ




数枚の原画だった
着色そのほかはどんどんデジタル化してるのに原画は人の手なんだよなぁ
こち亀でも話のネタになってたっけ
タグ:原画 ストライク・ザ・ブラッド
前の11件 | -